フラワーアレンジの資格を取得するなら
お問合せ ☎ 03-6447-0103
筆記試験と実技試験で一定の基準に達した方を教師として認定しており、すべて8割以上が合格の基準となっています。
各コース必要単位と対策セミナー(全1回)を受講後、DFA各コース2級資格認定試験を受験することができます。
必要単位数
フラワーアレンジメントコース/10単位
フレンチフラワーコース/10単位
ディスプレイコース/10単位
プリザーブドフラワーコース/10単位
アーティフィシャルフラワーコース/10単位
ウエディングコース/15単位+ウエディング実践レッスン1単位
インテリアフラワーコース/25単位
対策セミナー 毎年2月と9月(どちらか全1回)
試験日 毎年2月と9月
試験 筆記 40分/実技 60分
アレンジコース2級資格と他の2級資格の2コースの資格取得者が受験できます。必要単位数と対策セミナー(全1回)を受講後、DFA1級資格認定試験を受験することができます。
必要単位数
フラワーアレンジメントコース【本科】/13単位
対策セミナー 毎年3月(全1回)
試験日 毎年4月
試験 筆記 40分/実技 90分
各対策セミナーで、試験用テキストを使っての講習があり、そのテキストや各コースで学んだことなどから出題されます。
各対策セミナーで課題花材が発表され、試験では時間内に以下を作成します。
●フラワーアレンジメントコース
フラワーアレンジメント(トライアングル)の作成。
●フレンチフラワーコース
商品として販売できるスパイラルブーケの作成。
●プリザーブドフラワーコース
商品として販売できるプリザーブドフラワーアレンジメントの作成。
●ウエディングコース
創作ブーケの作成。
●ディスプレイコース●アーティフィシャルフラワーコース●インテリアフラワーコース
創作アレンジメントの作成。
●DFA1級
フラワーアレンジメント(ダイアグナル/エスの中から一つ)とウエディングブーケ(ワイヤリングによるキャスケードブーケ)の作成。
●他校で花に関する資格、海外のディプロマを取得された方
●生花・プリザーブドフラワーを含む花の実務経験5年以上の方
上記のどちらかの条件に合う方には、「編入認定試験」をご用意していますのでお問合せください。
(資格証のコピー、今までの勉強内容を提出して頂きます)